[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
J-SOXに続く大波となる国際会計基準(IFRS)がJ-SOXに与えるインパクトについて
After J-SOX研究会運営委員・事務局のアビーム コンサルティング永井 孝一郎氏siが
J-SOX2年目を乗り切る! シリーズ の第8回で 考察されている。
第8回 J-SOXの今後とAfter J-SOX(後編) IFRSが与えるインパクト
(要約):J-SOX対応上の影響
・IFRSの対応方針をどうするかによって、J-SOXの評価対象となる業務プロセスやITは大きく変わる。
・J-SOXノウハウを駆使したIFRS対応のためのリスクマネジメントが必要である。
・IFRS対応はリスクマネジメント構築の好機である。
・IFRSの影響はJ-SOXよりも広く深く、かつ会計の専門知識も要求されるが、全社横断の取り組みが必要な点では同じである。
・IFRS対応は、観点を変えればグループ全体のリスクマネジメント構築の好機である。ガバナンス確立の観点からも積極的に取り組むべきテーマだといえる。